1:
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
数学をせずに、数学とお近づきになる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000005-mynavin-sci

88:
さぁみんなー
微分語りの時間が始まるよー


   / ̄ ̄ ̄\
  / ∧ ∧ \
  / /∨⌒∨⌒∨ヽヽ
∩/∨  ● ●  ∨ヽ
「「)|  __  | |
`く \o ヽノ o/ ̄
  \ >―――<
   ヽ∥∨∨∥ \
   |∥  ∥ト、ヽ

3:
>>1
トマトを包丁でスライスする

56:
>>1
微分のことは微分でしなさい

74:
>>1
中学でやるy=axのaを求めるやり方と同じなんだけど、それを知らないとなると微分以前の基礎が無いので無理

物事を細かくして、どれだけのポテンシャルが秘められているのかを表すのが微分で
それらをかき集めてポテンシャルを引き出してその物事を成すのが積分

2:
セッブンイレッブン いい微分♪

63:
>>2
くだらないけど一番好きだ

4:
円の概念を直線でダケ測る方法

5:
微分磨き

6:
微妙に 分ける

7:
成分表

8:
曲線の接戦の傾き

112:
>>8
一般的にはこれだろうな

115:
>>112
微分積分の世界では、二次元なんて初歩の初歩の初歩だぞw

135:
>>115
そう言われても専門家じゃないでおすし

12:
ある瞬間を点で捉える概念

14:
傾きだよ

15:
サインコサインサージェント、軍曹!

16:
アキレスと亀

17:
微分のことは微分で考えなさい

77:
>>17
好きだよ

19:
もともとはニュートンが物の運動を理解するために導入したんだよ。
高校ではそういうこと教えずにただの操作として教えるのでつまらない。

71:
>>19
ちなみに積分は酒樽にどれだけ酒が入ってるかを計算するために出来たと聞いた事ある

119:
>>19
これなー
数学で習ったときは何がなんやらだったのに、物理に適用しら意味がわかってとたんに得意になったわ

でも行列はやっぱりよくわからん
普段実感しにくいからかもな

20:
結果から原因を計算する手法。
距離を微分して速度、速度を微分して加速度のように。

22:
微分→割り算の親戚
積分→足し算の親戚

27:
数学は好きで得意だったけど、意味なんて考えたこともない。
そんなことを考えたらダメ。
ただ、ひたすら解く。

座禅みたいなもんだな。

36:
未だに数学は出来ないけど、勉強続けているとつくづく中高の教員ってクソだったんだなと思うわ。

42:
高校の数学の先生が教えてくれた。

微分→微かに分かる
積分→レ点をつけて、分かった積もり

44:
大人になったら学校の勉強って面白かったと気づくよね(´・ω・`)毎日新しい知識がどんどん増えてく楽しさ

45:
微分積分なんて忘れてるな

49:
無限にちっちゃくすること
曲線も直線も無限にちっちゃくしたら点になるだろ?
そうすると曲線に直線と同じような法則が適用できるようになる

57:
>>49
なんか節税対策みたいだな

52:
君の今までの人生において
ある一瞬どう生きようとしてたか

54:
流線型の立体でも数式があれば体積出せたのが中学の頃は面白かった

60:
スピードメーターは微分
オドメーターは積分を利用してる

61:
微分積分なんて習った記憶ねーわwww

72:
>>61
習った記憶はある俺の勝ち
勉強した記憶はない

64:
数学って脳みその筋トレ&持久力を付けるマラソンみたいなもんだから、負荷をかけて解くことに意味があんのよ。
微分の意味なんて考えてたら、肝心なトレーニングができない。
エジソンは1+1が分らなかったんだぞ。
天才はそれでいい。
やってりゃ、記憶力から分析力から知らぬ間に頭がよくなってるから。
他の教科は手を抜いても大丈夫。
数学だけは、ひたすら解け。

68:
>>64
そりゃ算数だ

76:
>>68
いや、1+1の意味さえもエジソンは考えすぎちゃって、理解できなかったって意味。

67:
つまり傾向を出す
概ねこんな流れf(x)になる事象に対して
指定したxにおける傾向を出す

今月売上は減るのか増えるのか
予測できる


・・・かもしれない( ゚д゚)Σ(゚Д゚)

70:
偏差を求めるのに使う

84:
いいか、やっすい車とスポーツカーを比べた場合、
同じ速度で走っていてもたいした違いは分からん。
そこで、アクセルを踏むと加速が全然違う、これが微分だ。

89:
偏微分が出てきて 分からなくなった

90:
微分の意味を知ったって、それを日常生活で使うことは一度もないから。
普通の生活をしてる限り。

124:
>>90
学生の時は微分積分なんて実生活で使うことなんて無いだろうなと思ってたけど
入社1年目で必要になったよw 回路設計でね

137:
>>90
知らずに生きる事は出来るが、知らないと損をする事だってあるわけで、知識はある方がイイ。

数学を知らない奴は、知らない間に損する。

91:
どんなアホ高校でも微積分やるんだろうか
高校でやる範囲はどのくらい幅があるのかね

93:
立ち止まった亀にすら追い付けないアキレス

95:
微分はごく僅かを分けるから、お裾分け
積分は積んで分けるから、山分け

96:
加速度のこと
一定の加速で右肩上がりしているグラフを微分すると
水平線になる

98:
理学部数学科って何が面白いんだろうな?

105:
>>98
この世界は究極的にひとつの数式で表せる
それを追求してるらしいが

103:
数学って秀才だと中学生で終わっちゃうから高校数学って意味ないんだよな

106:
でもさ、数学得意なくせに、その他は全て無能じゃん。
何の役にも立ってないじゃん。

数学は理論に応用できる!とか言い訳は達者だけど

引用元: ・元スレ