1:
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

魔女の宅急便

画像
no title

2
no title

101:
>>1
よく見たら後ろのパンデカ過ぎだろ

107:
>>1
ガラスの写り込みの描写凄いな

16:
実はシイタケだぞ

18:
美味そうなパンだな

19:
くうねるあそぶ

56:
>>19
これ

20:
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ストロングゼロ

22:
埋蔵金がグタグタになりすぎて終わった人だな

65:
>>22
よくあんな番組にスポンサー付いたよな
10回ぐらい放映してたような

75:
>>65
重機で30メートルくらいの穴を掘って、埋蔵金探しだもんな。
江戸時代の人間が、どうしてそんな深い穴を掘って埋めるよ。
掘り返せねえじゃんな。

404:
>>75
しかも幕末で時間も限られてて多人数使えば誰かの口から情報が漏れる可能性があるのに口伝でも情報が残ってなくて
輸送に時間のかかるような群馬の山の中に重量物の金塊やらを誰にも知られず運んでる

84:
>>65
今で言う池の水を全部抜くだろ
テレビで何かの工事してたら人は意外と見てしまう

23:
愛は地球を救う
今の君はピカピカに光って
おいしい生活
じぶん新発見
不思議、大好き
ほしいものが、ほしいわ
くうねるあそぶ
昼間のパパはちょっと違う
エンディングまで泣くんじゃない
4歳と14歳で生きようと思った
このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。
生きろ。

81:
>>23
コロンブスの卵的だな
センスはあるよ 過去形で

115:
>>23
凄いよね…視点がもう違うから嫉妬より尊敬

132:
>>23
有名なやつばっかじゃん
すげーや、糸井重里

145:
>>23
火垂るの墓のは天才だと思う

344:
>>145
同意だわ。ガチサヨなのに「純粋な家庭」という反革命的言辞を発した高畑監督も、糸井重里も、この一件だけで好きになれる。

400:
>>145
子持ちになった今ようやく悔しいけどグッと来るものがあるわ

151:
>>23
このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。
生きろ。

この辺から精彩を欠いてるのはやはり歳か
人間が才能発揮出来るのは10年が限界らしい

156:
>>151
だよな。
>>23のリストから、スポンサーの商品をイメージできるのは、おれは「おいしい生活」だけしかない。

178:
>>23
>このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。

これなんのコピー?
水族館とか動物園?

195:
>>178
となりのトトロ

216:
>>23
まぁやっぱりダントツにセンスあると思うよ

326:
>>23
いい時代だったな

394:
>>23
俺より全然才能あるな

401:
>>23
トトロの場合
この変な生き物はもう日本にはいないのです
ってのか初稿なんだけどジブリサイドから余りに夢がないと言われて変更されられた

コピーライターなら仲畑貴志の方が好きだな

心も満タンにコスモ石油
目の付け所がシャープでしょ
反省だけなら猿でもできる
お尻だって洗って欲しい
働いてるお父さんより遊んでいるお父さんの方が好きですか
一緒ならうまくいくさ
樹氷にしてねと、あの娘は言った。
知性の差が顔に出るらしいよ……困ったね。
ケンカはやめた。だから、もう負けない。

今でも通用すると思う。

24:
ほぼ日手帳罫線なしなら完璧なのに、それが売りだから外さねーな。クソ。

25:
糸井と仲畑はガチ

38:
>>25
お尻だって洗ってほしい

 TOTO ウオシュレット


知性は顔に出るらしいよ 困ったね

           講談社文庫


中畑は確かに、才能ある。

251:
>>38
仲畑「喧嘩なら俺が勝つ」に爆笑した

33:
バス釣り№1のN64版はいまだにやる
コントローラーも秀逸

122:
>>33
あれ傑作だろ、いまだに頭の中で藤井隆が「ワームが最高!」って叫ぶわ
マジで新作の釣りコン出ないかな
ちゃちな感じじゃなくて64仕様みたいなの

35:
「愛は地球を救う」と「絶対に負けられない戦いがそこにある」は糸井じゃない

36:
矢野顕子の曲の糸井の歌詞は好きだわ

37:
この前のゲームセンターcxのマザー2の回に出てきたけど話面白かったわ

41:
生活保護費不正受給者の合言葉
「くう ねる あそぶ」

46:
(´・ω・`)
no title

259:
>>46
安心した

296:
>>46
これを見に来た

48:
橋本治「とめてくれるな おっかさん 背中のいちょうが泣いている」

こっちの方がインパクトあるけどね

184:
>>48
橋本治は桃尻娘

288:
>>48
木枯し紋次郎記でも観てろw

345:
>>48
誇らしげにイチョウとか言いやがって(´・ω・`)

52:
糸井重里が有名になったのは実は、コピーじゃなくて、矢沢永吉「成り上がり」を書いた時、なんだよな。

57:
今は意識高い系を騙して生活してる

58:
おとなもこどもも、おねーさんも

71:
人類は麺類 これは天啓だった

83:
最近だと、「冷やし温水はじめました」が一番。作ったの誰?

90:
別の畑の有名人がゲーム作ってちゃんと面白かったんだからMotherは凄いな

やったことないけど

99:
>>90
最初任天堂に企画持ち込んだら門前払いされた
ことを根に持っている

120:
>>99
でも結局任天堂から出てるんだよね?

129:
>>99
されてないよ
宮本の態度が素っ気なかっただけで任天堂はちゃんと企画を進めて準備してたわけで

170:
>>129
ファーストコンタクトでは無視されたらしい

173:
>>170
「らしい」

187:
>>173
ラジオのゲストで言ってた

106:
後期は糸井にコピー頼むの辞めたみたいだけど
経費削減かね?
1コピーいくら取るんだろ

109:
>>106
一行100万

128:
>>109
ぐぐったらそんなこと書いてあった

136:
>>128
有名だよ。
コピーライターって仕事を一言で表した。
ホントじゃないだろうけどw

123:
糸井は西武百貨店の「おいしい生活」だけだな。
確か、ウディ・アレンをポスターにした。
あれは衝撃的だったけど。

125:
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

133:
当時はバブルだったからね
コピーだと糸井と仲畑がトップクラスでコピー料100万円
対するデザインのほうがやばくて
例えば大貫卓也のJALのロゴが600万円とか
斎藤なんとかが駅貼りポスターで一千万円超えたりしてた
おまけに川崎徹なんてわけのわからん輩まで持て囃されてた

197:
>>133
川崎徹って元気が出るテレビのレギュラーでビートたけしと共演中だったのに、
山田邦子が結婚したがってるという噂話が出た途端オールナイトニッポンでたけしと高田文夫に
「やめとけ、あいつ(川崎)はロクなもんじゃない」「インチキ野郎」とかボロクソ言われてたな

134:
有名なコピーばかりでセンスに驚くが
ジブリのコピーはなんかだんだんキャッチーじゃなくなってるね

137:
コピーライターって職業は今でもあるの?

154:
>>137
いるよ
でも糸井重里レベルで「報酬分以上の売り上げと話題」という結果を出せるコピーライターは
もういないね
今の時代だと糸井重里も無理だろ
ネット社会の情報が行き渡るようになったおかげでキャッチコピーよりも素のスペックや
だらだら垂れ流すインフルエンサーが幅を利かせるようになったから

163:
>>137
広告に文章がある限り
それはコピーライターが書いてる
そしてそれをデザインしているデザイナーもいる

ただもうバブルの頃のような誰でも知ってて今でも覚えてるようなコピーは生まれないだろうね
ギャラは大して少なくなっていないんだけど
トップクラスならひとつのキャンペーンで百万単位

144:
となりのトトロ
「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」
火垂るの墓「4歳と14歳で、生きようと思った」
魔女の宅急便「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」
おもひでぽろぽろ「私はワタシと旅にでる。」
紅の豚「カッコイイとは、こういうことさ。」
平成狸合戦ぽんぽこ「タヌキだってがんばってるんだよォ」
耳をすませば「好きなひとが、できました。」
もののけ姫「生きろ。」
ホーホケキョ となりの山田くん「家内安全は、世界の願い。」
千と千尋の神隠し「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」
猫の恩返し「猫になっても、いいんじゃないッ?」
ハウルの動く城「ふたりが暮らした。」
ゲド戦記「見えぬものこそ。」(糸井重里)

魔宅と豚、以外 そんな良くない気がすんだよな

167:
>>144
耳をすませばの「好きな人ができました」は車でbayfmでCM何回も聞いたから覚えてる
雫ちゃんの声だからインパクトあったなー

181:
>>167
なんかチャリで2ケツして男の子の背中に
顔をおしつけた映像だったねCM

233:
>>144
良いのは、もののけまでだな

238:
>>144
好きな人が、できました
いいなぁ

329:
>>144
千尋以外良いとは思えんなぁ
キザな感じが嫌

367:
>>144
五秒でかんがえられるわ

149:
万流コピー塾でうっかり刷りすぎた「マルクス全集」を売れってので、
読者投稿の「機動戦士マルクス」ってのがなんか強烈に記憶に残っている
こういうユルいのでもなんか許された時代

206:
全米が泣いた

213:
キャッチコピーはまったく記憶に残ってないわ
糸井重里は、埋蔵金・マザー・バス釣りの人

214:
『ドグラ・マグラ』は、天下の奇書です。これを読了した者は、数時間以内に、一度は精神に異常を来たす、と言われます。読者にいかなる事態が起こっても、それは、本書の幻魔怪奇の内容によるもので、責任は負いかねますので、あらかじめ御了承ください。

=角川書店=

217:
キャッチコピーは商品を「ほしい」人を生み出すが、
商品が「必要」な人には目もくれられないもの。
コピーライター、これを虚業といわずなんという。

237:
>>217
無駄のない生活なんて非生産的

221:
コピーライターで知名度あるの糸井くらいだよな
一般の人は糸井くらいしか知らん

227:
こっちにしなかった無能ってこと?

no title

236:
MOTHERはセリフがどれもイイ。
ドラクエやってるとセリフがほんとつまらない、と特に思う。
その代わりMOTHERは戦闘もろもろのシステムがクソ。
ドラム缶はよかったけど。
MOTHERじゃなくてもいいからまた糸井の物語読みたい

242:
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
耳をすませば
名作

画像
no title

2
no title

243:
会社はアレだけどオリンパスは良かったな。
「心と身体、人間のぜんぶ」

245:
魔女の宅急便や耳をすませばをテレビで観ていたあの頃が四半世紀前なんだから恐ろしい
思い出はいつだって甘美で キャッチコピーがより輝く

246:
子供のころにマザープレイしたとき
この人の作り出した世界に心を奪われたね
いつかハリウッドで実写化してほしい

248:
>>246
スタンドバイミーでいいんじゃね?

250:
糸井作詞、3大名曲

TOKIO
春咲小紅
雪列車

276:
>>250
スーパーフォークソングは

252:
岩井志麻子の韓国は手首を切るブスに比べたらどれもイマイチ

258:
宮崎もののけ姫「生きろ。」1997年7月12日公開

庵野エヴァ旧劇「だからみんな、死んでしまえばいいのに…」1997年7月19日公開

富野ブレンパワード「頼まれなくたって、生きてやる!」1998年4月8日放送開始

大友スプリガン「戦って、死ね。」1998年9月5日公開

341:
>>258
生きたり死んだり忙しいな

260:
おニュー も糸井重里じゃなかったっけ

271:
「中国四千年の味を伝える幻の麺。明星中華三昧」
中国が4000年になったのは糸井重里のコピーなんだよな

302:
これが3年後のキキなのか
no title

306:
マザーのどれか知らないけど最後のダンジョンが子宮だと聞いて衝撃を覚えた思い出

314:
マザー2のほのぼのとしてるようでホラーな世界観がたまらん

364:
糸井の最高傑作は

「オナニーは自分ホモ」

天才としか言えない

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569924385/