1:
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00050093-yom-soci

政府機関の機密情報を狙ったサイバー攻撃対策の「切り札」として、総務省が2017年度から約18億円をかけて導入したセキュリティーシステムが、一度も使われないまま今年3月に廃止されていたことが会計検査院の調べでわかった。
使い勝手の悪さやコスト面から各府省庁が使用を見合わせたためで、総務省は「ニーズの把握が不十分だった」としている。

 廃止されたのは、「セキュアゾーン」と呼ばれるシステム。15年に「標的型メール」によるサイバー攻撃で、日本年金機構から基礎年金番号などの個人情報約125万件が流出したことを受けて導入が決まった。

 総務省は、15年度の補正予算に開発費やサーバー設置場所の賃借料など約18億円を計上。17年度に完成し、各府省庁がハードウェアなどを共通で整備・運用する「政府共通プラットフォーム」の中に置かれていた。インターネット環境から遮断された上で、強固なセキュリティー対策が施されており、各府省庁は専用回線で機密情報を閲覧できるが、ダウンロードはできない仕組みだった。

 関係者によると、セキュアゾーンの高度なセキュリティーは各府省庁にとって使い勝手が悪く、保管されたデータの出し入れや訂正には、各府省庁の職員が設置場所まで足を運ぶ必要があり、使用にあたっては負担金が生じる可能性もあった。
このため、各府省庁は自前のシステムなどで十分と判断したという。総務省については、計画段階から利用を希望していなかった。

 同省は、検査院の調査を受け、今後も利用の見込みがないことや、年間3億6000万円程度の維持・管理費がかかることから、今年3月末で廃止した。同省の担当者は「結果的に利用に至らず、事前に設定や仕様のニーズを的確に把握すべきだった」としている。

2:
さすがお役所仕事

3:
住基ネット「呼んだ?」

4:
こうして私たちの税金は浪費されている

5:
仕事引き受けた、it土方が無能?

72:
>>5
優良だろー
メンテの必要も無いんだぜ?

80:
>>5
依頼主「絶対破られない金庫作れ」
業者「あいよ」
依頼主「なんだこの使いにくいやつ!」

6:
維持管理費が月額3000万とかすげぇな

8:
発注元が無能なんだよ
プロジェクトの書類が野っ原だっただけだ

9:
金なんかいくらでも湧いてくると思っとるからな

11:
官僚に自腹を切らせるべき

官公庁の役人の給与をカットして充てろ

12:
関電のキックバックが霞む額の無駄遣い
野党は関電よりこっちやれよ

13:
これまじでふざけんな

14:
総務省無能~

15:
地方自治体だと市民コンプラかなんかで追及されて責任者が・・・ってケースだけど。
国家公務員にはないんだよなぁ。

16:
こういうアホみたいな金の使い方の穴埋めに増税させられてたんじゃ納得いかねーだろ

17:
コイツらバカだろ。18億耳揃えて国民に返せよ!マジしね!

18:
アホすぎ
野党は仕事しろよ

19:
ボーナスカットで

20:
総務省が計画して導入した
総務省は計画段階から利用したくなかった

26:
>>20
これに18億円…
提案と決裁した奴らに弁済させて欲しいわ

33:
>>20
ほんこれ
矛盾してんだろ

77:
>>32
調べてみたらこれが出てきますたw
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493024.pdf

23:
当時の大臣誰?

25:
無能過ぎて開いた口がふさがらない

27:
使い勝手も、頼んだ側が指示したんじゃないのか?

30:
そもそもセキュリティー意識がまるでないよね
セキュリティーの体制は突き詰めるとキリがないので、その導入と仕事の効率はトレードオフになる

どこまでやって、どこから先は捨てるか、その計画の段階でセキュリティーの知識がないと
使い勝手が悪すぎて誰も使わないものができるという寸法かな、18億国庫に返してね

31:
公務員のこういう無能極まりないところはなんとかならないの?
なんで揃いも揃って無能なの?

37:
五輪特需と一緒で、本番(本稼働)はどうでもよくてそれまでのバラマキが重要だもんな

38:
これに関わった奴ら減給しとけよ

40:
責任は取りませーん

41:
これは酷いwww

43:
全額総務省に弁済させろ。総務省来年度予算18億円停止でいいだろうよ。

44:
まあ儲けさせていただいてる企業があるのでいいんじゃない?

45:
いやいや
セキュリティシステムはそんな簡単なものではない

家を建てるより難しい
あと3回失敗して5回目でやっとなんとかなるもの

予算も1桁足りない
これにめげずにセキュリティ充実国家としての努力を怠ってはならない

49:
>>45 ぶっちゃけ同じ事思ったw
規模考えたら桁が1・2桁少なすぎる
EDR+SoCだけで1年分の保守費にも満たないレベル

46:
誰も責任とらないのか。金使い放題で楽な仕事だねー。

52:
ドアに「このドアには強固なセキュリティがあります」って貼ってあるようなもんだなw

54:
使いにくいもの、作って、それでOK出した方が罪

55:
役人の仕事は全部これ
国家予算の半分は役人がドブに捨ててる

56:
別にまあ使わないのは勝手だけど
その業者の選定にウラがありそうな予感

57:
使い勝手を悪くしてでもセキュリティレベルを上げる考えは間違ってないよ

60:
消費税上げるから大丈夫大丈夫余裕余裕

61:
こんなことやっといて、誰も責任とらずに給与はアップボーナス満額、で税金は上げますってマジで天竜人かよ
そのうち暴動起こるか宿主ごとしぬぞこの国

62:
ええやん、民間に18億流れたんだろ
バンバン無駄遣いしろ
地方の使われてない無駄に広い道路みたいなもんだ

63:
> 関係者によると、セキュアゾーンの高度なセキュリティーは各府省庁にとって使い勝手が悪く、保管されたデータの出し入れや訂正には、各府省庁の職員が設置場所まで足を運ぶ必要があり、使用にあたっては負担金が生じる可能性もあった。

サーバー部屋の物理的な管理人もいたんかな?
利用者0なのに待機している人がいたならかわいそう
楽な仕事ではあるけど

65:
総務省
「自分が計画段階から利用を希望しないものを18億円かけて作りました。」 ^^

各府省庁
「不便なので使いません。」^^;


総務省
「ニーズの把握が不十分だった。廃止するね。」^^;

18億円の事業が、このお気軽感

71:
>>65
背任といっても過言じゃないレベルの超絶無能

68:
こういうのって、使う側も忙しいからって開発に非協力的だし、作る側もそれじゃあ適当に作っちゃえってことになって、後からブーブー言うんだよね。

70:
ある程度不便にしないとセキュリティなんか確保出来んわ

74:
これ推進した莫迦は責任取らないの?

78:
切り札ってIP公開でいいやん
新潟県の事件も公表してないし

82:
番号などは流出前提のシステムを組むだけでいい
パスワードは一定文字ではなく数式を使った動的パスワード
文字だから総当たりで当てられる

85:
>総務省は「ニーズの把握が不十分だった」としている。

システム屋は悪くないだろ

86:
どんな経緯で発注されたかまで調査しなきゃ本当に必要性があったかわからんだろう。
必要性がなくても天下り先の企業への利益誘導で発注した可能性ってないのか。

88:
使い勝手が悪い ×
使い方がわからない ◯

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570509339/