1:
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナイキ厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 規制の可能性も 欧米メディア報道
2019.10.19(Sat)

非公認ながら男子マラソンで初めて2時間切りとなる1時間59分40秒をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)、
16年ぶりの女子マラソン世界記録(2時間14分4秒)をマークしたブリジット・コスゲイ(ケニア)らが履くナイキのマラソンシューズについて、
国際陸上連盟(IAAF)が調査に乗り出すことが分かった。19日までに米ESPN、英BBCなど欧米主要メディアが一斉に報じている。

ESPNは「キプチョゲ、コスゲイの偉業によりシューズテクノロジーへの懸念が高まっている」と見出しで報じ、
「より厳しい規則に繋がる可能性がある」と規制に発展する可能性に触れた。

BBCによると、ナイキを使用していないアスリートグループがIAAFに対して不満を訴え、IAAF内で問題を検討するためのワーキンググループが設立されたという。

両メディアともIAAFの「いくつかの技術がスポーツの価値とは相容れないサポートをアスリートに提供しているのは明らかだ。
IAAFの課題は新技術の開発と使用の促進と、普遍性、公平性の維持との間で適切なバランスの技術的ルールを見出すこと」というコメントを掲載した。

ナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズは、「軽さ」と「クッション性」の両立のため、ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来するフォーム(ズームX)を採用、
「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術が詰め込まれており、
使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。

先日、日本で行われた東京五輪代表選考会のMGCでも男子上位3選手は同シューズを履くなど、マラソン界を席巻しているといっても過言ではないシューズだ。

IAAFのルールによれば「競技に使用されるシューズはすべてのランナーが合理的に利用可能でなければならず、
不公平なサポートや利点が提供するものであってはいけない」となっている。
米「FOX」によると、ナイキは現在、これらの動きに対してコメントはしていないという。

https://www.daily.co.jp/general/2019/10/19/0012803463.shtml

2:
そこでDr中松のジャンピングシューズですよ

92:
>>2
高反発という発想は同じ

118:
>>2
厚底が許されるなら、これも許される

197:
>>2
アレ試したことあるけどメッチャ跳ねるねん
真っ直ぐなんか歩けんぐらい跳ねて着地失敗して膝擦りむいた思い出

3:
高性能な義足でもっと速く走れる人が出てきそう

121:
>>3
近い将来両足義足がそうなると聞いた。

122:
>>3
幅跳びが凄い記録出てたような

212:
>>122
8m 40cm

232:
>>3
あぁ^ー、義足がピョンピョンするんじゃあ

236:
>>3
すでにそうじゃないの?

4:
突き詰めるとローラースケート最強

5:
ちょっとだけ調べてみたが
なんか着地したエネルギーがかかとに反発力になって返ってくるみたいな構造らしいな

もう純粋に人力だけを競うなら全裸裸足で走らせるしかないんじゃね

188:
>>5
それでこそオリンピックよな、原点に帰ればエエねん

244:
>>5
うむ、まったくその通りだな
東京で、穂波の全裸、みれるかな?(´-`)...

6:
今のシューズってバネみたいに跳ねるから、生徒や学生の成績に貧富の差が如実に出るよな
勉強だけでなくスポーツも金で決まる時代

10:
>>6
パヨチンはこんなところでも安倍総理の批判か

12:
>>10
君は、見えない敵と戦ってしまう頭の病気ですね

84:
>>6
貧民は文章を理解出来ないのか?

>競技に使用されるシューズはすべてのランナーが合理的に利用可能でなければならず、
>不公平なサポートや利点が提供するものであってはいけない

高いからダメなんじゃなくてナイキのサポートを受けないと使えないからダメなんだろ。
金を出せば買えるシューズの話ではないのだが

102:
>>84
いや普通に売ってる。
大迫のランシューも店売りと同じ物。

137:
>>102
他のメーカーと契約してるから使えないってことか

104:
>>84
市販靴ムーブメントじゃん、ナイキのレーシングシューズなんて
情勢知らなすぎるだろ

229:
>>84
ジャンピングシューズを走者全員に支給すれば解決!

8:
ランニングでのバウンディング効果なんて30年前からアメリカで研究されてるわけで
いまだにはびこる日本の根性論こそ規制してほしいわ

11:
戦争以外での画期的な技術開発を妨害する行為。
金を持ってる人や金をうみ出せる人のためにこういった非パンピー向けの商品開発は行うべき。
日常であらゆる面で優越感に浸れる社会は大切。

16:
もうアンドロイドを走らせちまえよ、クソめんどくせぇ…

「如何に速く走れるか?」の人工知能AIを搭載した、人工筋肉とオリハルコンの骨格にアダマンタイトの超強化外骨格の、アンドロイド

24:
>>16
いや、ドーピングしまくりの奴が見たいw

39:
>>16
YouTubeのおすすめにコカール君ターボみたいなの出てたわ
未だにあるんだなって

17:
アシックスがんばれ!

18:
あぁバネ入りなら速いだろう。
確かそういうバネの入った義足の方が速くなる世の中になったというニュースもあったが、いっそ裸足でやれよ。

19:
ニケはこの技術を陸上意外のあらゆる靴に仕込んで世界を席巻する。asics今夜は震えて眠れ。

22:
>>19
ナイキがこのバネシューズで世界を席巻したのは去年の話
どれだけ情報遅れてるんだおまえ

20:
スピードスケートの離れる刃、水着のレーザーレーサー、ナイキの靴やら
何で日本は画期的な奴作れないの?

34:
>>20
1983年の月星
https://youtu.be/8PjMZY-9UvU


105:
>>34
昔、マクロス見てたときにこの靴のコマーシャルあったな

35:
>>20
日本が作っても白人様がすぐに規制かけるから

37:
>>35
だよなあ

43:
>>35
水着とか早かったよなぁ

196:
>>20
他力本願な癖に上から目線だな
日本にはグレーゾーンを土足で歩き回って喜ぶようなモラルは無いからな
外国人はやりたい放題しているのが近年更に目に余るが

23:
陸上やらは同じ服や靴でやってろよ

31:
この靴高過ぎだわ

79:
>>31
そういうビジネスモデルだからな
選手が活躍すると商品売れる
特に高校生あたりが狙い目

50:
規制されてしまうのか?

no title

53:
>>50
ジャンピングシューズはかえって疲れるだろ

74:
>>50
原理同じやなw
踵に組み込んだだけや

51:
バネ板入りチートシューズかよ
五輪までになんとかしろ

52:
要するにナイキが開発競争に勝っただけじゃんそれの何が悪いのか。悔しかったらお前のとこでも作ってみろって話よ
後付けで規制ってなんかなー

87:
>>52
いやまあ
原理はどこでも思い付いたろうけど
他のメーカーはここまでやっちゃマズイよねえと作らなかったんだと思うぞ

91:
>>87
んなわけねーだろ
アシックスはカーボンプレートの短距離スパイク作ってる
アディダスは反った樹脂ブレードをアウトソールに並べた靴を作った
リーボックはバネっぽい見た目の靴を作った上で荒川区のローカル大会に金を握らせて「大会で禁止されました!」と炎上マーケティングまでした

130:
>>52
だよな。
規制したら進化は止まるぞ

166:
>>52
でもな、アイススケート・ノルディック複合・もっと言えばターボ時代のF1や2輪の世界GP等の『ルールやレギュレーション』なんて、
日本に技術的にかなわ無いと解った瞬間に一方的にルール・レギュレーション変更して来てるのが事実として有るんだから、こんなの何処にでも有るレベルの話なんだよね。
ましてや利を得てるのは国単位で無く一社独占だから…。

117:
バネは入ってないよこの靴
力のベクトルを前にしてるだけで、自分の力で生み出された推進力だよ
まぁ確かに高いが

119:
微妙な問題だよな
こういうのエスカレートすると
高飛びや幅跳びの記録も変わってくるし

120:
みんな同じの履けば?

124:
>>120
新しい材料の採用とか開発は
競争がないと進まないデメリットがある

125:
ドクター中松のジャンピングシューズつこうたらあかんの?

126:
>>125
エアマックスで走ると分かるけど
クッション柔らか過ぎてもしんどいぞ

128:
>>125
ミズノがこんなの出してるけど、全然速くないぞ

no title

no title

195:
>>128
何これ欲しいな
足にかかる負担減るのかな

131:
靴の性能で成績が変わるのはおかしいだろ
もう裸足で走らせろよ

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571594760/