1:
 ある程度の年代の人なら、かつて巨大掲示板群「2ちゃんねる」が、かなり“あやしい”存在だったことを覚えているでしょう。
独特なネットスラングが飛び交い、リンク先はブラクラ、書き込んでいるのは匿名のユーザーばかり。
「殺伐」「アングラ」などと形容されていました。

【画像:懐かしの「電車男」関連スレッド】

 しかし、当時の“名無しさん”たちに取材したところ、返ってきたのは
「自分に友達が少なかった理由を教えてくれた場所だった」
「いろいろなことに長けた人たちが集まった『サーカス』に見えた」
「『個』が求められない心地よさがあった」。

一般に根付いているイメージとは大きく異なるものでした。

 令和元年を迎えた2019年は、2ちゃんねる誕生20周年の年。
Twitter、InstagramといったSNSが台頭した今でも使われ続けている“匿名掲示板の魅力”とは何なのでしょうか。

※“分裂騒動”により、2ちゃんねる関連サイトの名称はややこしくなっています。
本記事ではかつての「2ch.net」を「2ちゃんねる」、そこから発生した「5ch.net」を「5ちゃんねる」、「2ch.sc」を「2ちゃんねる(sc)」と表記します
.

「ハッキング」から「今晩のおかず」まで

 話を伺った名無しさん3人(女性2人、男性1人)が、初めて書き込みをしたのはいずれも2004年前後。
“2ちゃんねるの第一印象”について聞いたところ、その答えは三者三様でした。

 「『私ブスだから』という女子同士のよくある会話に『写真出せ』『ブスは来るな』と言っている人がいて、リアルでは考えられないヒドい世界にドン引きした」
 「いろいろなことに長けている人たちの集まり。『サーカス』『びっくり人間大集合』のようなイメージ」
 「あまり覚えていませんが、sage進行(>>>>0�とかの独自ルールに困惑した覚えがある」

※sage進行:スレッドの表示順位が上がらない投稿の仕方を推奨すること

 「『ハッキング』から『今晩のおかず』まで」というキャッチコピーの通り、この巨大掲示板群はいくつもの「板」、その中に膨大な「スレッド」を抱えています。
有益な情報が得られるところもあれば、誹謗中傷の温床になっているところもあり、笑える投稿が集まるスレもあるという、極度に雑多な空間。

 どの板を利用していたのか尋ねてみても、ある人は「生活の変化に合わせて化粧→メンタルヘルス→株式と変わっていた」、
またある人は「10年以上、男性向けゲーム、漫画を見ている」とバラバラ。

同じ2ちゃんねるでも見る場所や見方が違えば、抱く印象が大きく変わってしまうのは当然のことでしょう。

名無しさんと関わるということ

  それでも、あえて“2ちゃんねるらしさ”を考えるなら、まず挙がるのは「匿名性の高さ」。
正体不明の誰かと関わるなかで生まれる出来事もまた、一口に説明できるものではなかったようです。

 「気になる人ができて美容系スレを見ていたら、整形相談で『(手術するお金がないから)自分でエラを削りたいけどどうしたらいい?』
『自分で脂肪溶解注射を打ちたい。注射器はどこで買える?』
みたいなヤバい質問に即座に真面目なレスがついていて、2ちゃんの深さを思い知った」

 「ノリでクソスレ立てたり(まとめサイトに取り上げられた)、ネタ投稿したりして遊んでたんですが、あるとき、VIPの年代スレで馴れあってみたら『漏れ女きめえ』(>>>>0�って言われて、ショックで半年ROMってました(>>>>0�」
 「自分では知りえないようなゲームやマンガの情報が書き込まれていて、『こんなに詳しい人たち、実際には会えないんだろうな』と思ってました」

※漏れ:「俺」を意味する、いわゆる「2ちゃんねる用語」。女性が用いることもあったといいます
※ROM:ROMは「Read Only Member(書き込みはせず、読むだけの人)」のこと。動詞化すると「ROMる」

 リアルの対人関係では起こりそうにないことも、2ちゃんねるでは起こりえます。
取材時にはショックな出来事を聞くことも多かったのですが、それがある種の荒療治として、人間的な成長に・・・(以下略)

・・・長い為、続きは記事元で。

【Yahooニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000015-it_nlab-sci


〔前スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566309759/

続きを読む