令和~気になるまとめ@雑食

主に5ちゃんねるニュース系まとめ そのほか、なんJ VIP twitter

トヨタ

トヨタ、ついに認めざるを得なくなった ひどすぎる塗装について無償修理を発表!!

1:
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
~遂にトヨタのホワイトパール塗装剥げ問題に終止符~

no title

no title


これまで大きく問題視されてきたトヨタ・2010年式付近のボディカラー「ホワイトパール」の塗装剥がれについて。
上の画像はトヨタ「カローラ・ルミオン」のホワイトパールの個体となりますが、「これ本当に塗装か?」と疑ってしまう程に綺麗に剥がれてしまっています。

この塗装剥がれについて、これまで詳細な原因については明らかになっていないものの、当時のボディカラーの保証として3年間は無償にて再塗装等の対応を行ってくれるのですが、
特定の車両やディーラによっては保証期間が過ぎても無償で対応してくれるところとそうでないところ、更にはお金を払っても対応してくれないところがあるみたいでしたが、
この度トヨタが”リコールではないものの”対象となるモデルを全て無料修理対応することが明らかとなりました。

一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。

【従来の保証期間】新車を登録した日から3年以内
↓↓↓
【無料修理対応期間】新車を登録した日から10年以内。但し、2020年12月末までは、10年超過車も保証します。

改善措置としては、ボデーパネルに上記のような現象が発生した場合、剥がれた部位を確認し無料修理対応に該当する場合は再塗装(無料)作業を実施するとのことです。

http://creative311.com/?p=71558

続きを読む

トヨタ自動車とスズキが資本提携!!!スズタ・トヨキ・ヨタスズ

1:
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
トヨタ自動車とスズキは資本提携する。トヨタが960億円を出資してスズキ株の5%程度を持つ。
スズキもトヨタに480億円程度を出資する。
現在の業務提携から関係をさらに深める。
自動運転など次世代技術の共同開発を進める。自
動車業界は電動化や自動運転など複数の進化が同時に進む100年に1度の変革期にある。
得意分野を相互に生かし役割分担を進めるための合従連衡が国内外で続きそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49090300Y9A820C1000000/

続きを読む

レクサスはなぜベンツに勝てないのか? 国内販売でも敗北

1:
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
レクサスはトヨタが展開する高級車のブランドで、1989年に北米で誕生した。その後16年を経て、2005年8月に日本国内でも営業を始めている。
今では国内の営業開始から14年が経過し、レクサスも認知度を高めたといわれるが、その売れ行きはあまり伸びていない。

2017年には最上級セダンのLSがフルモデルチェンジを行い、続いてLサイズセダンのES、コンパクトSUVのUXも導入されたことで、
2018年(暦年)の登録台数は5万5096台となった。しかし2017年は4万5605台にとどまり、それ以前も4万~5万台で推移してきた。

好調に売れるヒット車種が乏しい

この売れ行きではメルセデス・ベンツに負けてしまう。2012年ごろまではレクサスが優勢だったが、2013年以降は逆転され、
メルセデス・ベンツが1年間に6万~7万台を登録して上回っている。

直近の登録台数を比べても、2017年はレクサスが前述の4万5605台で、メルセデス・ベンツは6万8215台だ。2018年はレクサスが5万5096台で、
メルセデス・ベンツは6万7531台となった。レクサスは1万台から2万台以上の差をつけられている。
BMWも2017年が4万9036台、2018年は5万0982台となっており、レクサスはBMWにも追い越される可能性もある。

レクサスがメルセデス・ベンツに販売面で負ける理由は、まず好調に売れるヒット車種が乏しいことだ。
メルセデス・ベンツCクラスは、セダンのほかにワゴンとオープンモデルのカブリオレも用意して、1カ月に1500台前後を登録している。
VW(フォルクスワーゲン)ゴルフが1800台くらいだから、Cクラスは輸入車でトップ水準の売れ行きだ。

さらにEクラスも900台前後を安定的に登録している。メルセデス・ベンツはSUVをそろえて登録台数の上乗せを図りながら、
セダンとワゴンが主力のC/Eクラスを手堅く売っているわけだ。

対するレクサスは、設計の新しいESとUXが1カ月に1000台前後を登録するが、ほかの車種はそれ以下にとどまる。
UXは日本の市場環境に合ったコンパクトなSUVだから期待されたものの、実際の売れ行きは伸び悩む。
レクサスでも内外装は上質とはいえず、市街地を走ると乗り心地も気になる(ステアリングホイールにまで細かな振動が伝わる)。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/296061

続きを読む

トヨタ「おう、下請けどもwワイが使い倒した契約社員をおまえらが正社員で雇えやw」

1:
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
これひどすぎね



トヨタ自動車が約3年の契約を終える期間従業員を取引先に正社員候補として紹介する制度を導入したことが3日、分かった。
景気が堅調に推移する中、少子高齢化を背景に製造現場の人手不足は深刻化しており、トヨタはグループを挙げて人材確保に対応する。期間従業員の就労安定にもつながりそうだ。

 新たな制度は今春に設けた。期間従業員は希望の勤務地や職種などを伝える一方、受け入れ企業は、資格も含めてどういった人材を求めているかを登録。
人材仲介事業を手掛けるトヨタ子会社が双方をマッチングする仕組みだ。グループの部品大手デンソーも取り入れた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000118-kyodonews-bus_all

続きを読む

他社の良い車売れる→パクりで市場奪う これを繰り返しのし上がって来た企業トヨタの歴史

1:
sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
【後出しジャンケンの盟主】トヨタが本気でライバルを潰しにかかったクルマ5選+α
2019年8月1日

トヨタは日本市場において、時おり先発の競合車をライバル心むき出しで
潰しにかかったモデルをリリースすることがある。
古くは大衆車というジャンルを開拓した日産サニーの初代モデルに対し、
「サニーを全体的に少しづつ上回る」という狙いで、『隣のクルマが小さく見えます』
のキャッチフレーズとともに初代サニーに勝利した初代カローラ。

さらには上級小型車というジャンルの先駆車だった初代日産ローレルを駆逐した
初代マークIIが浮かぶ。
また2000年代では成功したホンダストリームに対しコンセプトだけでなく
ホイールベース以外の同一のボディサイズで、初代ストリームのマーケットを
ゴッソリ奪った初代ウィッシュも記憶に残る。

そんな「トヨタが本気でライバル潰しを目論んだクルマ」を振り返る。
(以下見出しのみ)
・初代アリスト デビュー:1991年 ターゲット:初代日産シーマ

・90型マークII三兄弟のツアラーV デビュー:1992年
ターゲット: 8代目日産スカイライン(R32)

・初代RAV4 デビュー:1994年 ターゲット:初代スズキエスクード

・初代アルファード デビュー:2002年 ターゲット:2代目エルグランド

・3代目プリウス デビュー:2009年 ターゲット:2代目ホンダインサイト

例外 潰せなかった例
・カルディナ デビュー:1992年 ターゲット:スバルレガシィツーリングワゴン
(中略)
ほかでは、独自のコンセプトを生かしヒットしたもののオデッセイの
後追いをして乗用タイプミニバンにコンセプトチェンジした2代目イプサムは
オデッセイの牙城を切り崩すまでにはいかなかった。

そのほかでは、ファンカーゴの後継モデルのラクティスはフィットを撃墜することはできなかった。
ただ、カルディナ、イプサム、ラクティスともほかのメーカーからすれば充分成功に
匹敵するくらいの販売量をマークしているのはさすが販売のトヨタといったところ。
このようなことから、トヨタの後出しじゃんけんの勝率は85%といったところだろうか。
https://bestcarweb.jp/news/entame/83195

続きを読む

緊急脱出ハンマー シートベルトカッター 長谷川刃物 RE-20車 ハンマー 脱出ハンマー 緊急ハンマー レスキューハンマー 脱出用 ハンマー 軽量 日本製 車 ガラス 割る ハンマー 車 脱出 豪雨 対策 グッズ

価格:1,738円
(2019/10/28 16:12時点)
感想(105件)