1:
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
台風で破損、神栖の防災アリーナ 肝心な時に使えず 市民から疑問の声

no title


県内でも大きな被害を出した台風15号の来襲から九日で一カ月。災害時に約一万人を収容できる施設として
六月に開館した神栖市木崎の「かみす防災アリーナ」は当時、強風で破損したため休館し、市は住民向けの
避難所として開放しなかった。これに、本紙読者部に「市の対応はおかしい」との声が届き、市にも同様な意見があったという。
市の対応を振り返った。 (水谷エリナ)

市によると、九日朝から十日昼ごろにかけ、市内最大約一万三千軒で停電が発生。停電地域の大野原コミュニティセンター(大野原)と、
うずもコミュニティセンター(知手中央)を開放し、大野原に最多で四十四人が自主避難した。

アリーナは台風の影響で、サブアリーナの天井近くある二重の窓ガラスの外側一カ所が割れたほか、軒下の防水シートが
風でめくれ上がり、雨や風が入り込む被害があった。

それにより、もともと休館日だった九日のほか、十日を臨時休館にした。市は「アリーナから約八百メートル離れた大野原を
開放した方が、停電があった地区の住民にとって近くて避難しやすい」と説明。だが、市民からは「なぜアリーナを開放しなかったのか」
と問い合わせが寄せられたという。

アリーナは総事業費が約百七十億円と巨額なため、二〇一七年の住民投票で建設「見直し」を求める票が多数を占めたが、
石田進市長が建設を続行し、今年六月にオープンした。そんな経緯もあって、肝心な災害時に使えないことに、
市民から厳しい視線が向けられたというわけだ。

もう一つ問題がある。アリーナが台風の影響で破損したことで、今後も災害が起きた際に避難所として使えるのかも疑問を残した。

鹿島学園の生徒を受け入れた際は運用に問題がなかったものの、地元選出の村田康成県議によると「防災の施設なのに
壊れたのはどうか」という声が寄せられているという。

伯耆さんも「経年で被害があったのならまだしも、まだ新しい施設。防災の冠をつけているところで被害があるのはおかしい」
と問題視する。

市文化スポーツ課の木村正朋係長は「ある程度の風速に耐えられるように設計しているが、防水シートがめくれてしまったのも
事実なので、対応する。ただ、絶対に被害がないようにするのも難しい」と話した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201910/CK2019100802000145.html

https://imgur.com/O3WbSDW.jpg
https://imgur.com/Bt3YwwL.jpg

続きを読む